続き
何とか外せました。外れた液晶ベゼル上辺の内部の爪が少し変形していましたが、指で直したところ特に問題無く組み直せました。
矢印の4箇所のネジを外して、天板から液晶パネルを外します。ヒンジと左右のアームごと液晶パネルが外れます。
液晶ケーブルが引っ掛かるのでガイドから外します。内蔵カメラのケーブルが液晶ケーブルと一括りになっているので、まだ完全には分離できません。
内蔵カメラのケーブルが天板の裏に貼り付いているので、液晶パネルは取り敢えず横に置いておきます。
内蔵カメラのケーブルは長い距離にわたって貼り付いています。剥がしとる時のケーブルへの負荷を考えて、普通に液晶パネル側のコネクタを外すことにしました。
パネル側のコネクタも平らな布部分が接着されていて、上からはビニールが貼られています。
ケーブルの平らな布部分を剥がします。
内部のケーブルを傷めないように丁寧にゆっくり剥がします。
ラベルと透明なビニール部分を一緒に剥がします。
ケーブルを傷めないようにと思って私は最低限しか剥がしませんでしたが、全部剥がした方がコネクタが外し易いです。
自分の爪が引っ掛かる場所が見当たりません。しょうがないのでニードルの先端を隙間に引っ掛けて作業しました。一気に外すのではなく、両端を少しづつ緩めてちょっとづつ外しました。力を込め過ぎると勢いあまって斜めに外れてしまい、コネクタを傷める恐れがあります。
液晶ケーブルのコネクタが外れました。
液晶パネルからヒンジを外す場合は、左右それぞれ4本のネジを外します。
ヒンジが外れました。
液晶パネルの裏側の全体画像です。
液晶パネルの型番は、LP156WH4(TL)(A1)でした。
これでLenovo G570の液晶パネル取り外しは終了です。