SmartBand SWR10 をスマカメCS-QR20の動体検知でバイブ

スマホの活用

夜間睡眠中にスマカメCS-QR20からの通知がスマホに来ているか確認するために、瞼を開いてスマホ画面を何度も見るのは面倒です。それを解決するためにリストバンドのSmartBand SWR10を活用しているのですが、ちょっと問題もありました。

動体検知でリストバンドのバイブに成功はしたが…

夜間睡眠中にスマホの通知音やポップアップ表示だけでは、寝ている母の動きの検知に気付かなかったり発見が遅れる場合が多いです。この状況ではリストバンドでのバイブが理想的です。使用したのは比較的安価で任意のアプリの通知でもバイブしてくれるSmartBand SWR10です。

SONY ソニー スマートバンド SmartBand SWR10 【並行輸入品】

IMG_20160324_151418IMG_20160324_151500

 

 

 

 

ゴム製のリストバンドの中に本体である白いコアを嵌めこむ構造です。

IMG_20160324_151607

始めはこのリストバンドに馴染めなかったのですが、使っているうちに慣れてゴムの穴に金具をねじ込むような装着も普通に出来るようになりました。ソニーのSmartBand(SWR10を含む製品のシリーズ)には日中モードと夜間モードがあり、夜間モードは振動しない仕組みになっています。コアの横にボタンが一つありゴムバンドの上からも押せる構造なのですが、このボタンでモードの確認や変更ができます。

短く1回押すとモード確認、3秒押すとモード変更、さらになが~く押すと電源が切れます。 このSWR10はアプリ「スマートコネクト」と「SmartBand SWR10」で機能を有効にしたり設定などが出来ます。このアプリの詳細な説明は他サイトさんが作成してますのでそちらを参考にして下さい。 そして今回の本題ですが、スマカメCS-QR20の動体検知がスマホにプッシュ通知されて、それがスマホの通知領域に表示されてそれを受けてSWR10がバイブはしたのですが、どーも問題ありです。通知1回でバイブされる回数は1回で1秒程度なのです。母が起き上がってスムーズに部屋を出たら1回しかバイブしません。私rhodiolaが熟睡してたら気付くことは無理な気がします。 それでアプリ通知でのバイブ回数を自由に設定出来ないものかと調べていたのですが、何とか解決方法が見つかりましたので近々公開する予定です。

→ SmartBand SWR10のバイブ回数を自由に設定する

タイトルとURLをコピーしました