PIXUS ip2700の分解 センサレバーの取り外し

未分類

続き

ローラーの先端を固定しているネジを外します。

 

ローラーの先端部分に金属のバネがはまってますので外します。指でフックから外せば、簡単に引き抜けます。

 

このバネは全部で4つありますのですべて外しておきます。

 

 

全部外れました。ちなみにねじりバネという名前だそうです。

 

ローラーの先端部分を横にスライドさせて外します。

 

先端が外れました。これを取らないとプリントヘッドの可動部分を外す時に、かなり強引な感じになってしまいます。

 

可動部分が外れました。ケーブルは繋げたまま横に置きました。外した時に後述の黒いパーツが外れて落ちてきました

 

外した後の本体側の画像です。

 

外す時に落ちてきた黒いパーツです。

 

中央にセンサレバーが付いている構造のようです。しばし試行錯誤の末、正しいと思える形に組んでみました。

 

このレバーにもねじりバネが付いているのですが、ゆるゆるのバネなのでこの状態では簡単に外れてしまいます。

 

プリントヘッドの可動部分を本体に組み合わせる時に外れてしまうので、ガーゼ用のテープで外れないように固定しました。組み立て後にピンセットでテープを剥がします。

 

黒いパーツも簡単に外れてしまいます。右に少しスライドするだけで可動部分の金属のフレームから外れてしまい、戻すには4つの穴に同時に出っ張りをはめるのですが、この黒いパーツが柔らかいため結構難しいです。なのでまたガーゼ用のテープを使って、黒いパーツが右に動かないように固定して作業しました。

 

可動部分を本体にはめる時に、プリントヘッドホルダーの位置に注意する必要があります。白いプラスチックの出っ張った場所を右に超えないようにします。

 

後は元通りに組み立てて終了になります。途中で電源を入れて正常に動作するか確認してからカバーをはめます。組み立て方を間違えたり、撮ったはずの画像が無かったりと、何だかんだで私は4回ほど組み直しました。

未分類
スポンサーリンク
rhodiola 日記

コメント

  1. コロンボ より:

    こんにちは。
    詳細な分解写真、大変参考になり、おかげで自分で直せました。ありがとうございます。
    私もラベルシールの詰まりでくしゃくしゃになったものを強引に引き抜いた後
    オレンジのランプ3回点灯が何をしても消えず、こちらにたどりつきました。

    私の場合の結論としましては、センサーの光を遮断する黒いパーツが
    分解して組み直しても一向にセンサー内に収まらず浮いたままで、
    これはもうパーツ自体が変形しているとしか思えなかったので、
    パーツの上下を押さえて無理やり曲げて形状を元に戻す事で、
    パーツがセンサー内に納まり、故障が無事直りました。
    パーツのバネがちゃんと効いていて浮きが戻らない場合は、
    無理やり曲げ戻す事で、あまり分解しなくても次回は修理できそうな感じです。
    (パーツが折れるかも知れないリスクも有りますので自己責任ですね)
    また、次回からは詰まった紙の取り出しは極めて慎重にやるべきだと気付きました。

    他の同じ症状の方のご参考になればと思い、コメントさせていただきました。

    • rhodiola より:

      コメントありがとうございます。
      センサレバーが曲がってしまっていたのですね。
      お役に立てたようで何よりです。
      私もラベルシールを無理やり引っ張り出したことで故障しました。
      せっかくコスパを評価して買ったプリンターなので
      もう少し使い続けようと思ってます。

タイトルとURLをコピーしました