dynabook R731/E27ER の分解作業

ノートパソコン分解

続き

ボトムケースが外れました。

 

 

光学ドライブを持ち上げます。

 

コネクタがネジで固定されているので、ネジを外してからコネクタを外します。

 

 

無線LANカードのアンテナ端子を外してから固定ネジを外します。

 

ネジを外すと無線LANカードが跳ね上がってくるので、斜め上方向に抜き取ります。

 

 

システムボードを外す用意をします。A印のコネクタは黒い部分を上に跳ね上げれば、ケーブルの押さえが緩んで外すことが出来ます。B印のコネクタはケーブル両端の出っ張りを基板に水平に引き出せば外すことが出来ます。C印のコネクタはケーブルの緑の固い部分を掴んでそのまま引き抜きます。E印のコネクタは基板に水平に抜き取ります。ヒンジに近い方は固く嵌まっています。D印のコネクタは液晶ケーブルのコネクタになります。真上に抜けば良いのですが、引っ掛ける場所が判り辛いです。

 

私はマイナスドライバーを慎重に使って外しました。

 

ケーブルを一通り外した状態です。基板の裏側のケーブルがまだ付いたままです。

 

D-Sub15ピンの両端がボトムケース側面にネジ留めされているので外しておきます。

 

システムボードを固定しているネジ2本を外します。

 

システムボードの裏側(赤丸の場所)がケーブルでまだ繋がっていて、持ち上げることが出来ません。取り敢えずAの場所のケーブルを1本外すことにしました。

 

矢印の位置のケーブルになります。

 

外したケーブルの隣にCMOS電池のケーブルも繋がっているのですが、こちらは電池を粘着フィルムから外しておきました。

 

下3本のフレキシブルケーブルが繋がったまま、システムボードを持ち上げてひっくり返しました。

タイトルとURLをコピーしました